秋田市旭川にあるパン屋、マルタベーカリーは朝6時半から開いています。近所にあれば散歩がてらに立ち寄って、焼き立てパンを朝ごはんで食べられるんですよね。近くにお住まいの方、羨ましい・・!
MALTA BAKERY (マルタ ベーカリー)のお店情報
MALTA BAKERY (マルタ ベーカリー) | |
場所 | 秋田県秋田市旭川新藤田東町5-4 |
MALTA・BAKERY-Google Map | |
営業時間 | 6:30~17:00(売切次第終了) |
定休日 | 日曜日・月曜日 お盆・お正月 |
駐車場 | 有り。店の横に数台。停めやすいのは2台まで。 |
参考URL | 食べログ 口コミ一覧 : MALTA BAKERY (マルタ ベーカリー) - 秋田/パン [食べログ] |
公式 マルタベーカリー : ホーム : 秋田市で朝一番早くオープンするパン屋マルタベーカリー - facebook |
お店はバス停の目の前にあります。車で行くときは、注意しないとうっかり通り過ぎてしまうので気をつけましょう・・。私は何度かやりました。「のぼり」があるので目印にするいいかもしれません。
店舗横になんとなく広い場所があるのですが、そこが駐車場です。奥行きがあるので4台くらいは置けるんですが、先客の方が出られなくなってしまうのも困るので・・実質置けるのは2台くらいかなあ。
定休日や新商品は公式サイトで
お店公式のWEBページがあります。Facebookと独自サイトがあるので、こちらで定休日等チェックしてから向かいましょう。
公式 マルタベーカリー – ホーム – 秋田市で朝一番早くオープンするパン屋
公式Facebook マルタベーカリー – facebook
店内の様子
中の写真は他のお客さんがいないタイミングで撮らせていただきました。
お店の中はかなり狭いです。2~3人までしか入るのは厳しいというか。
(2019年6月時点) (2019年6月時点) (2019年6月時点) (2019年6月時点)
所狭しと棚には、色んな種類のパンがあります。スイーツ系のお菓子や菓子パン、お食事系のパン、などなど。ハード系のは少なめ。サンドイッチ系も魅力的。
お店の看板ともいえるこの丸いラウンド型のパンは、 白神酵母と太白のごま油で仕込んだマルタ食パン。まだ全種類食べたわけじゃないけれど、ものすごくあっさりとした味わいの食パンです。
訪れる時間帯や季節よって並ぶパンの種類は変わってきますが、やはり午前中に行くのが一番選べるかなあと思います。
レビュー
何度か訪れているお店だけど、写真を撮っていなかったのが悔やまれますが、今後は写真を残すように心がけます・・。
ラウンドパンは個人的に「かぼちゃ」が好きですね。ほんのりやさしい甘さのパンにかぼちゃの種がアクセントになっていて、軽く焼いて何もつけずに食べるのが好み。
ごま油を使っているっていっても、あの特有の風味があるわけではないですよ。使ってるのは多分、風味のない白いごま油。ペペロンチーノを作る時にもいいやつ。サラダ油感覚で使えるごま油。
そのせいか、塗るのはバターじゃないなっていう雰囲気があるんですよ。サラダをのせてみたり、ジャムを付けてみたりいろいろ試してるんですが、どうもラウンド食パンはそのままで完成されてる感じがするんですよね。何もつけずにそのままが美味しいです。
ミルク棒
人気No1のミルク棒(税抜140円・2019年6月時点)もおすすめ。ミルククリームのミルキー感と、ちょっとハードよりだけど軽めなパンのバランスが抜群。いろんなパンが出ては迷うけれど、ミルク棒だけは外せなくて必ず買ってしまいます・・。
マサラキーマカレー
普通のカレーパンは甘めなカレーだけど、マサラキーマカレー(税抜180円・2019年6月時点)は、ジワッと毛穴が開く辛さを感じることができます。辛めでスパイシーなカレーが好きな方はこっちがおすすめ。
レモンあんぱん
レモンあんぱん(税抜140円・2019年6月時点)、あんこがレモン味です。
字面だけのイメージだと、エッ・・?!って戸惑うところがあるんですが、意外とレモンの爽やかさと甘さ加減がすごくいいです。和風な見ためなのに、急にオシャレな味がするもんだからびっくりしますが、柑橘の風味が好きな方は気にいるんじゃないかと思います。私は好き。
全体的に価格もリーズナブルなパン屋さんです。それでいてボリュームも十分なんですよ。
種類が豊富なので私はランチで食べるパンを早めに買っておくっていう使い方が多いです。小さなお店ですが、気になる方は立ち寄ってみてください。