「ご・ぱん」のお店情報
ご・ぱん | |
場所 | 秋田県秋田市泉中央2丁目11-8 |
ご・ぱん-Google Map | |
営業時間 | 【木・金・土・日】10:00~18:00 |
定休日 | 月曜~水曜 |
駐車場 | 1~2台程度 |
参考URL | 食べログ ご・ぱん - 秋田/パン [食べログ] |
公式 ご・ぱん-facebookホーム |
場所は泉中学校のすぐそばにあるんですが、駐車場は1台か2台程度しか置けないかなあ。
この辺は道路もそれほど広くなく、路駐するとかなり迷惑になるので気をつけてください。
お店は週末しかあいてないのですが、個性的なパンからオーソドックスなものまで、多くの種類がならんでいます。 住宅街のステキなパン屋さんです。
店内の様子
店内は3~4人くらいまでしか入れないくらいでだいぶこじんまりと狭いですが、運良く焼き上がりの時間帯に行けるとショーケースに数多くのパンが所狭しと並んでいます。
手書きのポップを読むのも楽しく、なんともワクワクします。
ここのシフォンケーキ、好きなんですよね。買いやすい価格なのもあるんですが、こんなに安くていいの・・?ってくらい、食べると幸せになれるケーキです。
レビュー
クロワッサン
表面パリパリ、中しっとり、ほんのり香ばしく優しい甘さを感じます。まず食感がいいんです。重さを感じないというか。だいぶハイレベルなクロワッサンです。
イチジクとモッツァレラのフランスパン
モチモチ感あって食べ応えあり。
イチジクの甘さとチーズのしょっぱい感じって合うんですね。フランスパン自体の塩っけも抑えられてるから、それもまた食べやすさに繋がってるのか、いつまでも食べていたくなる心地よさがありました。イチジクの種のプチプチが楽しいです。
エビオープンサンド
カニカマ&エビの組み合わせが華やか。味わいはバケットの上にキッシュがのっるような雰囲気。 塩っけもちょうどいいんです。 上の部分がすごくよかったなあ。美味い表現ができなくてすんません。
要するに、これすごく美味しかったんですよ。これ200円でいいの・・?ってびっくりしました。こういうのまた買いたい。
クリームパン
カスタードクリームはコックリとしたコクがあります。一口目で思わず笑みがこぼれました。
パン生地はしっとりふわふわ。クリームとよくなじんでました。お土産にもいいよね、このクリームパン。
プチイギリス(食パン)
スライスもしてもらいました。
「銀河のちから」という秋田産の小麦を使用されてるようで、気になって買ってみました。秋田で小麦がとれるなんて知らなかった・・・。
あっさりとしていて、たいへん食べやすい食パンでした。普通にトーストでもいいんですが、具材を載せてトーストするのもいいし、万能に使えます。これくらいの大きさの食パン、結構嬉しいです。
シフォンケーキ(バニラ)
ふんわりシュワッと軽く、口どけのいいシフォンケーキ。シフォンケーキってシンプルだけど実はとても奥深い食べ物です。
ふんわり、しっとり、口溶け、軽くても引き立つやさしい卵感、さりげないクリームとの相性。絶妙な食感と味わいを出せるお店は少ないと思うんですよ。
クリスマスはケーキも予約販売されているみたいですごく惹かれたんですが、ホールケーキを買ってもウチは食べ切れないなー・・ということで断念しました。(※2019年のクリスマスケーキ予約の受付は12月18日をもって終了しています)
時々シフォンケーキが買えたらそれでよしとしておきます。「トライフル」にしてフルーツやクリームを一緒に楽しむのもいいよね。
総じて
ご・ぱんのパンは本格的な味わいもありつつ、それでいて他のパン屋さんよりも3割ほど安いです。
ここも秋田市で人気のパン屋さんのひとつですが、行ってみると納得ですよね。せめてもう少し行きやすい場所だったらもうちょっと頻繁に買いに行けるんですが、でも週末に近くまで行った時は買って帰りたいと思います。