ドトールコーヒーショップ 秋田トピコ店のお店情報

秋田駅に併設しているトピコの1Fの奥の方にドトールはあります。
ここのドトールには扉を仕切った喫煙ルームがあるというのも最近では貴重なお店のひとつですね。
そんなに広くはない店内で隣の席が近く、大きな荷物があると大変なんですが、新幹線の時間の前後は混んでいて席がなかなか空かないときもあります。あと、駅前でイベントをやっているときも異常に混んでますね・・。
モーニング
ただし、平日のモーニングの時間帯は空いています。

モーニングセットはすべてのドリンクが対象で、税込合計額から50円引きになります。
例えば「朝カフェセットA」でドリンクはブレンドコーヒーSにすると税込¥398。(2019年11月時点)

「朝カフェセットA」 はハムタマゴサラダの熱々にトーストされたサンドイッチ。 薄くスライスされたハムが層になっていて、レタスと卵との相性バッチリでした。こちらの卵部分はたまごサラダになっています。

「朝カフェセットB」は新メニューなので頼んでみました。
「朝カフェセットB」はアメリカンコーヒーSをドリンクにしましたが、これで税込\398。(2019年11月時点)

サンドイッチは3種のチーズとベーコン・エッグ。卵部分はスクランブルエッグになっています。コクのあるチーズが熱々のトーストにとろけていて、これもなかなか美味しかったです。
たいていモーニングセットのメニューって普通にトーストである場合が多いんですが、ホットサンドってちょっと嬉しいですよね。この価格なら満足度高いです。
モーニングセットは本当にお得なのか
Sサイズのコーヒー以外のドリンクを選んだ場合
私は大抵コーヒーをドリンクに選ぶので最安のセット価格になりがちなんですが、稀にカフェ・ラテ選ぶこともあるので、その場合はどうなるのかとちょっと考えてみました。
朝カフェセットA=[ハムタマゴサラダのサンドイッチ]+[ドリンク代(例:カフェラテS¥275)]
ドトールのカフェ・ラテSは275円。これをモーニングセットにつけた場合は449円・・ということになります。サイズもMサイズとかにすると当然ながら少々値段が上がります。
ドトールのモーニングセットは選ぶドリンクによって価格は変わる・・ということです。モーニングセットなら何でも安いというわけではないのでご注意ください。
モーニングセット以外の組み合わせを考えた場合
でも考えてみると、ドトールには安めのメニューで普通のトーストやジャーマンドックも昔からあるのですよ。
セットメニューではないですが、朝に選びやすいメニューのひとつなので、これらを選んで計算してみます。
例えば、
[トースト \193]+[ブレンドコーヒーS \224]=税込合計¥417
[ジャーマンドック ¥224]+ [ブレンドコーヒーS \224] =税込合計¥448
・・・むぅ。
そうなるとやっぱりモーニングセットってお得なんだな・・と、考えさせられます。ドリンクはコーヒーなら、具入りのホットサンドをつけて300円台で済ませられるわけですから。
ジャーマンドックに限っては、何も単品づつで頼まなくても「朝カフェセットC」を頼んだほうが圧倒的にお得です。
公式 朝カフェ・セットC ジャーマンドック|朝カフェ・セット|メニュー|ドトールコーヒーショップ
まあ、細かい話ですが・・・。
それでも他のコーヒーショップと比べると安めな設定ですよね。
ドリンクをSサイズのコーヒー以外に変えたとしても、モーニングで500円程度は最近は妥当なとこかなあと思います。注文ひとつでお店でゆったり過ごせる時間がついてくるわけですし。