
2019年4月時点の内容です
Bread Man(ブレッドマン)のお店情報
Bread Man(ブレッドマン) | |
場所 | 秋田県秋田市外旭川三後田240 |
Bread Man(ブレッドマン)-Google Map | |
営業時間 | 9:30~18:30 ※売切次第終了 |
定休日 | 月曜・火曜・金曜 |
駐車場 | お店の前に2~3台 |
参考URL | 食べログ ブレッドマン (Bread Man) - 土崎/パン [食べログ] |
公式 |
お店は住宅街の中にあります。近隣にはスーパーや外旭川病院がありますが、ちょっと距離があるんですよね。
しかも大通りからは外れた場所にあるので、偶然見つけるのは難しい場所かも。事前に地図で調べてから伺うことをおすすめします。
駐車場は2台くらいは停められるスペースはあるけど、ちょっと停めにくい感じはあります。お昼時は特に混むイメージ。だからといって路上に停めると近所迷惑になるのでご注意ください。
レビュー
お店を代表するパンはホワイトロール。
ふんわり生地の白く細長いパンに好きな中身を入れてもらうスタイルのパンがあります。
コッペパン感覚で食べられる、親しみのあるパンです。
個人的に今ハマっているのは食パン。
ブレッドマンの食パンはしっとりもっちり、そしてしっかりとした味を感じます。甘みがあるんです。噛んでるときに鼻から抜ける香りがいいんですよ。
食パンて味がなくパサパサしてると飽きてくるものだけど、そういうことは感じない食パンです。
焼かずに食べても耳までおいしいんですよ。いつまでも食べていたくなるんですよ。今どきでいうと、「生食パン」の定義に当てはまるんじゃないかなあと思いますけど、そもそも生食パンとは何なのかはっきりしないこともあるので・・
りんごとクルミが入っていて上にベリーが乗っかってるガレット モッツァレラと蜂蜜のパン トーストはシンプルなバターがよく合います
写真にあるのは モッツアレラと蜂蜜のパン、りんごとクルミが入っていて上にブルーベリーが乗っかってるガレット。ガレットはこんがりパリパリした生地の中に程よくリンゴやカスタードクリームの甘みがありました。
モッツアレラと蜂蜜のパンは、たっぷりのチーズに蜂蜜がパンにシミシミでテンションあがりました。非常に幸せになれるパンです。
ブレッドマンはフワフワ系のパンにシンプルな組み合わせが個人的に好み。置いてるパンの種類も豊富で選ぶのが楽しいです。早めに行かないと売り切れちゃうこともあるんですけどね。サンドイッチ系も200円代と本格的なパン屋さんだけど全体的に価格は安めな印象。
行くと新しい出会いがあるパン屋さんなので、いつも行くのが楽しみなお店のひとつです。